もの思う日々と愛すべき色々

好きなものとそうでないもの、記録のようなもの。

セミナー:秘書の基本のほ

セミナーで言われたことで、記憶に残ったこと、気になったこと。

 

・とにかく本人に確認する

好みとか、意向とか、いろいろについて、前任者からの引き継ぎや

以前の情報にこだわらず、とらわれず。

時間が経てば変わるし、状況によって変わるので、確認すべしと。

コミニュケーションを取れということですかね。

引き継ぎがあっても、初めてサポートする方でも、付き合いが長くても、

確認する。

一から十まで聞くのは駄目な子のすることですが、聞ける時間や

タイミングがあれば、色々お好みを聞くべきですよね。

 

秘書検定の準1級か1級はとってほしい

 これは、どうでしょう?

私は学生時代に3級、社会人になってから秘書でもなんでもないけど、

一般常識問題として2級を取りました。大昔のことですね。

ちょっと古風な秘書像を描いた検定のような気がしますが。

どちらかというと、秘書を管理する職位の人や、秘書のサポートを

受ける人に受けてほしい・・・。無理でしょうけどね。

最近は男の人も受けているようですよ。

準1級からは面接があるんですよね。筆記試験の会場が近いなら

挑戦しても良いかな・・・。

 

・受講者が女性だけというのは珍しい

  秘書検定を受ける男性もいます、という話とつながりますが、

通常のセミナーの場合、数人は男性がいるそうで。

そりゃ、秘書パッケージで女子力高いデザインの案内をつくれば

そうなるでしょ? ②〜④までの講師も女性秘書のイメージが強いしね。

私としては、経営トップには男性と女性の秘書がチームで付くスタイルが

理想なので(我が社のスタイルには全く会いませんけど)男性受講者が

いたら良かったな・・・。

 

・2つの動作を同時にしない

  たとえば、名刺を頂くことと、お辞儀をすること。

ドアを開けることと、お辞儀をすること。

みっともないと言われました。 いつもやってる、気をつけよう。

内心冷や汗の指摘です。 緊張してオタオタしがちな私は、いつも

中途半端な行動を取りがち、品がないですよね。

ただ、名刺を預かることって・・・多分私の立場では無いな。

というか、名刺を預けようというお客様がうちの会社には来ない。

断言はしないけど、おそらく来ない。

 

それからまだあったかな・・・。