もの思う日々と愛すべき色々

好きなものとそうでないもの、記録のようなもの。

無くなってしまった・・・

久々に読者になっていたブログを見に行くと・・・。

 

無くなってた・・・。

消えてた・・・。

 

すごく悲しい。

 

仕事でも、資格取得でも、とっても参考にしていて、私が秘書検定

準1級と、1級に合格できたのはそのブログのおかげだと言っても

言い過ぎでは無く。

 

参考になるところがたくさんあったので、テキスト部分を虎の巻として

保存しておかなかったことが非常に悔やまれます。

 

戻ってきてください・・・と本当は言いたい。

憧れの人(私よりお若い方でしょうが)心の支えでした。

ほんとです・・・。

 

シナプスさん、今までブログを読ませていただいて本当にありがとう

ございました。でもさみしいです・・・。

 

あれから色々

あれから色々、ってあれからってどれからだよ!というくらい

さっぱり消息を絶った数ヶ月。

 

いろいろありましたが。
色々ありましたけれども。

 

とにかく、秘書検定1級に合格はしました。

 

せっかくなのでことの顛末と色々について書いてみようと

いう気にやっとなったというところ。

 

秘書検定受検を目指す皆様の役に立ちたいと、準1級の受検準備を

しているところの途中でブログから遠ざかっておりましたが。

 

6月の検定が新型コロナウィルスのために中止になったので、

11月の検定に向けて何か役にたたんかな・・・と

思い直しまして。

 

ぼちぼちなにか書いてみようと思います。

 

 

秘書検定 準1級面接試験対策講座 その17【おススメ】

 

 

先生からの的確な指摘を頂きながら、練習は続きます。

 

報告で記憶を飛ばしつつ、つっかえながら冷や汗をかき、

状況対応にたどり着きます。

 

ここは問題を出していただくので、よろしくお願いいたしますと

言ってから(言いながらではなく)お辞儀して前傾姿勢。

 

目の前に問題のパネルが出されます。A4サイズです。

 覚えたら「はい」と返事をするとパネルが伏せられます。

そうしたら言い換え。それを2回です。

 

先週いただいて持って帰った問題集を読みながらほんのちょっと

練習したくらいの私。

べつに、余裕綽綽、どんな問題でもどんと来いなどと思っている

わけでもなく。

 

怪しげに読み替えてなんとか終了。

先生がおっしゃる傾向としては、1問目は短くて

2問目が比較的長めらしい。

案の定、2問目はなんとか言葉を結んだけれど、焦って記憶が

飛んだので多分ちょっと違う文章になっていた。

 

他の人は、問題を見せられてから(覚えたので)「はい」と

言って読み替えるのだけれども、どうにもダメな場合は、

「恐れ入りますが、もう一度お願いします」

などと言ってパネルを見せてもらう。

ここも丁寧にやらないといけない。

でも、緊張して問題が覚えられないのに丁寧さを維持するのは

とても難しい。

 

中には3回見せてもらって、ちょっと多すぎるわねなどと

言われていた人も。

気持ちはわかるよ、すごくわかる。

焦るとどんどん覚えられなくなりますからね。

 

問題の中にはお礼を言うとか、断るとか、お詫びとかが

あるので、その時は表情も状況に合わせて変えねばなりません。

 

普通はにこやかに。お詫びやお断りは申し訳ない顔に。

・・・ほんとにもう、どこの劇団員なのか。

大根役者のわたしは本当に苦労します。

 

・・・その前に表情を明るくせねばならない難題を抱えて

おりますけれども。

 

他の受講者の方が、報告の時に言い直しをお願いしたり、

何度かパネルを見せてもらったりしている姿と言い回しを

記憶に刻んで、本番に備えねばなりませんね・・・。

 

そして、アドバイスシートをもらう練習もします。

 

両手で丁寧に頂いて、小さめの声でおお礼を言い、

そのまま1歩か2歩ほど後退して、審査員をさっと全員見てから

ありがとうございました、と言って最敬礼です。

 

そのあとは、あたかも私は何の失敗もしておりませんよという

そぶりでカバンを置いたところまで歩いて、カバンを持ち、

ドアを開ける前にもう一度、ありがとうございましたと言い

会釈する。

 

ドアを開けて、体を室内にむけてから会釈して扉を閉める。

 

・・・終了?

 

そしてこれをビデオで見るんですね?この後?

 

というわけでその18へと。

カバンを持ったままでドアを開けて、ドアを押さえた